人付き合いが苦手でもいい。大切なのはトラックを大切にする想い
株式会社三栄自工

ABOUT 会社紹介

頼れるトラックのお医者さん

私たちは北九州市を拠点に、人々の生活や経済を支える業務用トラックたちが、毎日元気に活躍できるようサポートしている会社です。 手掛けるのは、トラックの”健康診断”にあたる車検から、”ケガの治療”である板金・塗装、さらにはお客様の要望に合わせて特別な機能を持たせる”専門手術”とも言える「架装」まで。まさに、トラックの総合病院のような存在です。 これまで40,000台以上のトラックを”診療”し、社会に送り出してきました。

BUSINESS 事業内容

小型・中型トラックのトータルサービス

トラックの車検・点検
主に1t~4tトラックの車検や定期点検を行っています。 スピーディで丁寧な対応を評価いただいています。
トラックの板金・塗装
車体のヘコミやキズを修復する板金、サビ防止や見た目がキレイな全面塗装など丁寧に仕上げます。
トラックの架装
お客様の用途に合わせてオーダーメイドのボディを作成します。

WORK 仕事紹介

好きな作業は夢中になれる!

トラックを修理する仕事
自動車整備工場にて、トラックの荷台やボディの修理・修復、パーツ取付、塗装作業など、先輩スタッフのアシスタント業務からスタートします。 あなたの適性や希望を考慮し、将来的には荷台修理またはボディ修復のいずれかをメインでお任せします。
こんな方は向いています
・学生時代は図工や技術が得意だった。 ・DIYでいろいろ作ったことがある。 ・プラモデルが趣味。 ・アウトドアが好き。
会社イベント
夏と年末の年2回ありますが、BBQしたり、鰻を食べに行ったりと内容はその時の社員の声によって決まります(笑) また、社員からの要望があれば不定期で開催します。過去には「花見」や「釣り」などやりました。

INTERVIEW インタビュー

採用担当/古野 美津枝
会社の雰囲気について
社長自身が気さくな人なので、働くスタッフも気さくな人ばかりです。 特別厳しいルールはなく、自由な社風なので自分らしく働けます。 上下関係がない職場なので、人間関係に悩むことは無いと思います。
自分のペースで働ける
作業は個々の適性を考慮して一人ひとり振り分けます。 チーム制じゃないので自分のペースで作業することができます。
長所を伸ばす
「全ての工程を一人でやりたい」 「得意な工程をメインでやりたい」 「接客や事務作業など作業以外やりたくない」など、大歓迎です! 職人さんのポテンシャルを最大限に発揮できる環境だから、みなさん仕事を夢中になってやっています。

BENEFITS 福利厚生

充実の待遇

・昇給あり(1月あたり1万円〜※前年度実績) ・賞与年2回(20万~60万円※前年度実績) ・臨時ボーナス(業績による※最大年2回) ・退職金制度あり ・家族手当(配偶者5000円、子供1名につき2000円) ・資格手当 ・役職手当 ・出産手当 など

車検がお得に!紹介でインセンティブも!

社員特典として自動車車検が格安で受けれます。 また、家族や友達など新規ご紹介で工賃の20%をインセンティブで還元します。

自由シフト制

シフトは自己申告で決めてもらっています。 毎月シフト表に各自が希望休をチェックします。 完全週休二日制でも、週6日勤務でも、連休でも問題ありません。 ライフスタイルに合わせて自分らしく働いてください。

FAQ よくある質問

未経験でも大丈夫ですか?
もちろん、大歓迎です。 今回の募集では、世代交代も視野に入れていますので、イチから丁寧に教えていきます。
小型、中型トラック整備、修理のおすすめポイントは?
大型車両はパーツが大きいので重労働。 乗用車の板金塗装はホコリひとつない完璧な綺麗さを求められます。 一方で、小型、中型車両は大型よりもパーツが小さく、作業車なので完璧な綺麗さよりも安全性が重視されます。 つまり、両者のいいとこどりができるのが小型、中型なのです。